前回に引き続き、側面(東側)↑ にもガラス窓を入れる。
先ず、まだ6枚ほど、手持ちのガラス窓が残っていたので、寸法を測り、入るかどうか検討する。
なんとか短い辺を上下方向にすれば、上下2枚(網入りガラスが)入りそうだ。
ブロックを何個か敷いてセメントで固め、その上に10cm角の角材を水平に置く。
その後、4.5cm角材で、同様に窓枠を作り、ガラス窓をはめこんだ。
窓の鉄枠の外周ぎりぎりに、ネジをねじ込み、応急的に固定した。
(そのうち、鉄枠に何箇所かドリルで穴をあけて、しっかり固定する予定)。
夕方遅く暗くなってやっと完成↑。
なお、残りの開口部(写真で手前)は、通風換気の様子(カビ発生の様子)を見るため、
締め切らないで、とりあえずビニール幕を垂らしておく。

にほんブログ村
こちらにも参加しています↓ポチッとよろしく。

0 件のコメント:
コメントを投稿