いよいよ今週末に昨年来の懸案事項、合併浄化槽と給排水工事を行う。業者さんも忙しそうで、なかなか返事がなかったのだが、こちらから出かけて、なんとか週末にやるということで確約を取った。
浄化槽自体は簡単にいつでも手に入るので、購入もその業者さんに任していたのだが、発注もやっておいてくれということで、早速発注をかけた。昨年度に浄化槽の寒冷地仕様の関係で、嵩上げなどについていろいろ質問などお世話になっていた販売店(株式会社辻村)に。
日立5人槽KGRN-5、幸い今年も同じ値段で売ってるようで、嵩上げ3個込み136,500円でOKとのこと。(参考:業者見積もりではアムスCXW-5型155000)
合併浄化槽本体 KRGD-5(1式)+嵩上げ材:AJW-450-3(2個)+ AJW-600-3 (1個)
ドームハウス建設開始時(15年くらい前)は浄化槽も「できれば合併」浄化槽タイプに、という程度だったが、今は普通タイプの浄化槽は禁止。その当時はこのタイプ、かなり高価であったが、今は安いので、それに条件によっては補助金も下りるので半額、ないしはほとんど費用なしで付けられるらしい。
でも住民という条件と、割り当て枠がある。私は住民でもないので、資格なし。確かに、合併タイプの方が排水もなにもかも一食端でいいそうで便利だし、出てきた排水も非常に綺麗らしいので、環境にも良い。でも、風呂やジャグジーの湯水を大量に流し込んでも処理しきれるのかなと少し疑問(勉強不足?)。
思えば当時は自分で付けるつもりで、基礎を頼んだ業者とともに、W2mxL4mxD2mくらいの穴は掘ってあるものの、現在は雨や枯葉でほとんど埋まってしまっている。それでも、地質はやわらかい火山灰なので手掘りでも可能とも思うが、深さ2mもの穴を一人で掘った後に、いかに穴から這い出てくるか。
初めての経験としてユンボを借りて掘ってみたい気もするが、給排水工事自体に多少専門技術が要るようなので、ここは業者さんにやってもらうことに。
合併浄化槽の納入日(工事開始前日)には再度山へ行って、待機する予定。その際にシャワーブースも組み立てられれば良いが、これは今回頼んである給排水工事の仕様外なので、自分でゆっくりやろうとは思うけど・・・。石油給湯器からの配管などもあり、これも仕様外だが、助言だけは得られるかなあ。
2008-11-04
登録:
コメントの投稿 (Atom)
人気の投稿
-
iPad2からの初めての投稿:一週間ぶりの富士山、水汲みも兼ねて。 出かける前にたまたま空気圧を見てもらったら、左後輪が規定圧の約半分1.3kg/cm2に減っているとのこと。写真はスプレーで石鹸水?を吹きつけ調べているところ。泡がでてパンク箇所発見。すぐ修理を依頼する。小さな...
-
大きなドーム空間を暖めるのに、大型薪ストーブをDIYするための情報を ココ で集めていたが、そろそろ結論を。 ヤッパリ予算との関係で安いほどいいし、いつもの癖で買うだけでは面白くないので何か改良できる、夢を持てるものを選びたい。とは言え、手抜きもしたい。 で、下図の...
-
せっかく前回、パティオ2つの位置を考え考え決めたものの、気に食わぬ。階段の上に張ったものは地階からの視界をさえぎることと、部屋にならぬ使い方だからだ。 それで階段の上のものを移動し、2つを北壁に沿って張り、真ん中に残った扇形の空間はステレオなど置く小さなリビングにすることに。...
-
富士山がまもなく世界遺産に登録されるという。2年前の東日本大震災の影響で富士山も間も無く爆発するかも、という嫌な予測も吹っ飛ぶ嬉しいニュースだ。世界遺産登録に因んで富士山に関するテレビ番組も最近増えて、富士山周辺は俄然賑やかになってきた模様だ。 そんななか、新緑の富士山のド...
0 件のコメント:
コメントを投稿