クリックよろしくね

2013-03-17

ロケットストーブ(その5)改良案



ロケットストーブ改良案、一斗缶RSと時計型Sをバーントンネルでつなぐ案;



ガラス窓のついたストーブ(本体と呼ぶ)の下に置いた時計型ストーブを取り外し、そこに以前作った一斗缶式ロケットストーブを置き、時計型の方はバーントンネルを介してつなぐと、図のような3段式ストーブとなるはず。

時計型はマキ投入器のような役目で「余燃焼器」としての役目、バーントンネルは 「1次燃焼器」、ヒートライザーは 「2次燃焼器」の役目。今回は出来るだけ燃焼温度をあげるため、注意して十分な断熱と密封性を通り道に施すつもり。あとは、十分な酸素と流速を得るための絞りが効率良く燃焼させる要めか。

バーントンネルの入口、すなわち時計型の出口で燃すことが重要だ。吸気が強くなったら、しめたもの。そのためバーントンネルの箇所にもスタート時に紙など燃す点検口も設ける。

さてどうなるか?楽しみ、でも富士山にはまだ寒くて行けていない。家で構想ばっかり。

この形の場合、時計型ストーブを本体の下から引き出せるため、このストーブ本来の調理器としての役目も果たせそうだ。

image 上面の大小の調理穴は前後逆(この見取り図は逆で間違い)

image バーントンネル部

Posted from iPad


「さようなら」の前に にほんブログ村 その他趣味ブログ 日曜大工(趣味)へ 

0 件のコメント:

人気の投稿

Page View(in one Month)