以前
ココで紹介した、うちの近くに住むドームの鉄鋼アーティスト倉田光吾郎さんがまた、得意の溶接技術を使って、今度は人が乗れて動く大型ロボットを作っってしまった。アニメブームの現在、大変な人気のようだ。目の付け所がとてもいい、というか、やはり好きなことに没頭しているところがいい。でも商業化の波に飲まれて行く彼が惜しい(…気がする)。でもこんなことができる人は今、彼しかいないからね。
以下、チョットメモ代りに引用:
ーーーー
ワンダーフェスティバル2012[夏]で、1/1ボトムズで知られる倉田光吾郎氏らの水道橋重工の巨大ロボット「クラタス」のお披露目が行われた。油圧方式で稼働し、実際に人が搭乗して操縦する事も出来る、高さ4メートル、重量4トンの人型四脚ロボット。
倉田TAS
動画はこちらからも、
倉田TAS動画
開発ドキュメンタリー
下記二つのランキングに参加しています↓
にほんブログ村 
●
B.R-アウトドアログイン
0 件のコメント:
コメントを投稿