クリックよろしくね

2013-04-15

ドームハウスとLloyd Kahn氏



1970年代の都会を出て野に帰ろう(こういう表現がいいかわからないが、いわゆるヒッピー族)の一人、ロイドカーン(Lloid Kahn)。初めドームハウス推進の第一人者、のち反対意見の持ち主。

image Casio Exilim携帯(電話)カメラを手にするLloyd Kahn氏(ココから)、同じカメラを愛用している自分として親しみを感ずる。



確かに彼のいう反対意見には納得できるものがある。とくに、屋根張りの大変さが第一の理由、すなわち屋根張りが大変で、業者に依頼すればその手間代に普通の屋根の何倍ものコストがかかる。そのためドームのうたい文句、「建物の空間体積に比べて材料費が少なくて済みエコ」というドームハウスの長所、がそれで吹っ飛んでしまう。もちろんDIYすればコスト低減は可能だがそれはそれでその労力たるや、大変すぎる(ボクの経験からも)。また、どうしても雨漏りがしやすい、いや必ずする、ということも、彼が推進者から反対者に鞍替えした理由だ。

それはともかく、このお方には建設当初にはいろいろ学ばせてもらった。またドームハウスの考案者でもある(晩年の)Buckminster Fuller博士の考え方にも大いに魅せられたこともドームをDIYし始めたきっかけ。ご両人の本も随分取り寄せて読ませてもらった。

ドームを建て始めて早や20年。その間、終わることなく延々と続くDIY作業は苦労も多いが、反面、いつまでも飽きることがない。非日常的な丸くてだだっ広いドーム空間がそう思わせるのだろうか。実際、この空間の中でいると心が広がり、若々しく楽しい気分でいられる。三角形パネルの集まりで出来た半球型ドームハウスには何か謎めいた力があるようにさえ思えるのだ。

今朝、ひょんなことでKahn氏(のサイト)に出くわし、懐かしい思いがした。20年前の1990年当初はインターネットがまだこれほど発達してなかった時代なので、もっぱら彼らの書物を集めて読み漁ったものだ。どの本も見ていて楽しい。

彼のサイトに紹介されている最近の著作にも興味がある。でもこれ以上本は買いたくないので、近くの図書館で探して読みたい。でも特殊な本かも、なので、置いてないかもしれない。

「ヒッピー ロイドカーン」で検索

Posted from iPad


ポチっと応援よろしくお願いします にほんブログ村 住まいブログ ログハウス・セルフビルドへ
セルフビルド、ログじゃないけど

2 件のコメント:

ロートレー さんのコメント...

drspacedom さん 今晩は!
先日は自作飛行機ブログにコメントありがとうございます。閑散ブログで普段訪問者もないもので、つい気がつかずに御礼が遅れてしまいました。
素晴らしいサイトを運営されていらっしゃるのですね。時がたつのも忘れて見入ってしまいました。
さすがドームハウス、海外からのアクセスも多そうですね
これからの、最後の仕上げを楽しみにしております。

drspacedom さんのコメント...

ロートレーさん、
コメントAND訪問ありがとうございました。小生もすぐにご返事できずすみません。このところ自宅と実家(四国)の行き来が多く何かと……。今は実家。

それにしても飛行機作りには興味を持って見させていただいてます。小生も現役時代にそういう関係にいたものですから、小型のDIY機を作りたくて調べたことがあります。かれこれ20年くらい前。当時はアメリカではたくさんの方が、ホンダなどのエンジンを使って自宅の庭(アメリカの庭はだだっ広いですからね)で作ってましたね。確か1000ドルから2000ドル位で、またそのくらいで売っていたような記憶があります。

もう小生は無理なので、おおいにロートレーさんには期待しています。いつまでも完成しない方が夢があっていいのかも、小生のドームのように。

人気の投稿

Page View(in one Month)